酸素 欠乏 硫化 水素 危険 作業 主任 者 技能 講習 東京

東京教習所 講習項目

 

種別項目
技能講習 床上操作式クレーン運転
小型移動式クレーン運転
玉掛け
高所作業車運転
フォークリフト運転
ガス溶接
足場組立作業主任者
地山掘削及び土止め支保工作業主任者
型枠支保工作業主任者
有機溶剤作業主任者
酸欠・硫化水素危険作業主任者
特定化学物質 及び 四アルキル鉛等作業主任者
石綿作業主任者
特別教育 クレーン(5t未満)取扱い業務等
フォークリフトの運転の業務
小型車輛系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務
ゴンドラ取扱い業務
高所作業車(10m未満)の運転の業務
アーク溶接等の業務
電気取扱業務
粉じん作業
酸欠危険作業
石綿使用建築物等解体業務
自由研削といし
足場の組立て等の業務
フルハーネス型墜落制止用器具作業
技能実習 床上操作式クレーン
小型移動式クレーン
高所作業車
フォークリフト

講習について

登録番号:第111号/登録の有効期間の満了日:2024.3.30

酸素欠乏症や硫化水素中毒のおそれのある場所における業務に選任する主任者に必要な講習です。

※「酸素欠乏・硫化水素危険作業箇所の主なもの」

  1. 長期間使用されていない井戸等の内部
  2. ケーブル、ガス管その他地下に埋設される物を収容するための暗きょ、マンホール又はピットの内部
  3. 雨水、河川の流水又は湧水が滞留しており、又は滞留したことのある槽、暗きょマンホール又はピットの内部(講習が必要な業務の詳細は、労働安全衛生法第14条、同施行令第6条の21号をご参照ください。)
  4. 実技の一部免除は、日本赤十字社の「救急法救急員認定証」、「救急法救急指導員証」資格をお持ちの方のみ適用されます。
受講資格満18才以上の方
講習日数合計3日間(学科2日+実技1日)
受講料合計金額:17,910円
※受講料:15,600円(消費税含む)+テキスト代:2,310円(消費税含む)

※受講料・テキスト代は、変更する場合があります。
お申込みの際にご確認ください。

  • 開催日・空き状況を確認する

  • 各協会での単独講習については、その担当協会での受付となります。
  • 都合により会場を変更する場合があります。
  • 申込締切日以前に定員に達する場合も有りますので、お早めに申込みください。
  • 申込み締切日以降でも定員に満たない申込みが可能な場合がありますので、各地区協会にお問い合わせください。

講習会場の地図

名古屋市

  • 学科会場 ポーラ名古屋ビル(公益社団法人愛知労働基準協会)
  • 実技会場 ポーラ名古屋ビル(公益社団法人愛知労働基準協会)

清須市

  • 学科会場 豊和工業(株)厚生会館
  • 実技会場 ポーラ名古屋ビル(公益社団法人愛知労働基準協会)

豊橋市

  • 学科会場 とよはし産業人材育成センター
  • 実技会場 とよはし産業人材育成センター

豊川市

  • 学科会場 豊川市文化会館
  • 実技会場 豊川市文化会館

半田市

  • 学科会場 アイプラザ半田
  • 学科会場 住吉福祉文化会館
  • 実技会場 アイプラザ半田
  • 実技会場 住吉福祉文化会館

豊田市

  • 学科会場 トヨタグローバル安全衛生教育センター
  • 実技会場 トヨタグローバル安全衛生教育センター

江南市

  • 学科会場 江南市民文化会館
  • 実技会場 江南市民文化会館

お申込みについて

お申込み方法

愛知県在住の方で、労働基準協会の 『非会員』の方

受付は、申込者の住所を担当する労働基準協会で受付けします。

  1. WEB会員の方は、インターネットで受付。
    (会員の新規登録は、このページ下方の「インターネット受付」枠内の「新規登録はこちら」からでできます。)
  2. 電話予約での受付
    (住所により受付担当窓口が分かれています。このページ下方の「受講申込受付を行う「労働基準協会」の一覧」を参照し、受付担当窓口へお電話ください。)

愛知県在住の方で、労働基準協会の 『会員』の方

申込書での受付は、申込者の加入している労働基準協会で受付けします

  1. WEB会員の方は、インターネットで受付。
    (会員の新規登録は、このページ下方の「インターネット受付」枠内の「新規登録はこちら」からでできます。)
    会員登録は各労働基準協会を通じ、書面の申込書にて行います。各労働基準協会へお問合せください。
  2. 電話予約での受付
    (住所により受付担当窓口が分かれています。このページ下方の「受講申込受付を行う「労働基準協会」の一覧」を参照し、受付担当窓口へお電話ください。)

県外(愛知県以外)に在住の方

愛知労働基準協会で受付します。

  1. WEB会員の方は、インターネットで受付。
    (会員の新規登録は、このページ下方の「インターネット受付」枠内の「新規登録はこちら」からでできます。)
  2. 電話予約での受付
    (住所により受付担当窓口が分かれています。このページ下方の「受講申込受付を行う「労働基準協会」の一覧」を参照し、受付担当窓口へお電話ください。)

インターネット受付

受講日の20営業日前までなら、インターネットで Web受付できます。各労働基準協会の会員事業所様は、加入されている協会で書面でのWeb会員登録が必要です。

  • Web会員ログイン

  • 新規登録はこちら

  • 動作確認ブラウザ Windows Internet Explorer6~11

受講申込書

お申込み書(PDF)を印刷できます。 お申込者(法人・個人)のご住所を担当する労働基準協会へ電話でご予約のうえ、お申込みください。

  • 申込書

受講申込み受付を行う「労働基準協会」の一覧

  1. インターネット受付を除くお申込みは、下記の表からお申込者様の所在地を担当する「労働基準協会」へ電話でご予約のうえお申込みください。
  2. 各労働基準協会の会員事業所様で、WEB会員登録(ID、パスワードの発行)をご希望の方は、加入されております労働基準協会へお問合せのうえ、所定の申込書で登録してください。
  3. 例)名古屋市中川区に、ご住所のある方(事業所、個人)は、「名古屋南労働基準協会」で受付いたします。

担当地域:県外の方のみ受付。(愛知県内の方は、各地区の協会にお申込ください。)

労働基準協会名称 所在地 連絡先
公益社団法人 愛知労働基準協会
(お問合せ・県外の方の受付)
〒460-0008
名古屋市中区栄二丁目9番26号ポーラ名古屋ビル内
TEL:052-221-1436
FAX:052-221-1440

担当地域:中区、東区、北区、守山区、春日井市、小牧市

労働基準協会名称 所在地 連絡先
一般社団法人
名北労働基準協会
〒462-8575
名古屋市北区清水1-13-1
TEL:052-961-1666
FAX:052-962-1670

担当地域:千種区、昭和区、瑞穂区、熱田区、名東区、天白区、豊明市、日進市、緑区、愛知郡

労働基準協会名称 所在地 連絡先
名古屋東労働基準協会 〒467-0863
名古屋市瑞穂区牛巻町8-9渡辺ビル
TEL:052-882-3909
FAX:052-883-3586

担当地域:中川区、港区、南区

労働基準協会名称 所在地 連絡先
一般社団法人
名古屋南労働基準協会
〒455-0014
名古屋市港区港楽1-2-2
TEL:052-651-9246
FAX:052-651-1411

担当地域:豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、南設楽郡、北設楽郡

労働基準協会名称 所在地 連絡先
豊橋労働基準協会 〒440-0874
豊橋市東松山町14
TEL:0532-54-2131
FAX:0532-54-2130

担当地域:中村区、西区、清須市、北名古屋市、西春日井郡

労働基準協会名称 所在地 連絡先
名古屋西労働基準協会 〒450-0003
名古屋市中村区名駅南一丁目5番17号ネットプラザ柳橋ビル6階
TEL:052-581-8086
FAX:052-581-8089

担当地域:岡崎市、額田郡

労働基準協会名称 所在地 連絡先
岡崎労働基準協会 〒444-0831
岡崎市羽根北町一丁目3番8
TEL:0564-52-3692
FAX:0564-54-0739

担当地域:一宮市、稲沢市

労働基準協会名称 所在地 連絡先
一宮労働基準協会 〒491-0044
一宮市大宮1丁目3番6号グランドメゾン大宮1階
TEL:0586-48-5495
FAX:0586-48-5496

担当地域:半田市、常滑市、東海市、知多市、大府市、知多郡

労働基準協会名称 所在地 連絡先
一般社団法人
半田労働基準協会
〒475-0902
半田市宮路町151-32
TEL:0569-21-4440
FAX:0569-21-4441

担当地域:刈谷市、碧南市、安城市、知立市、高浜市

労働基準協会名称 所在地 連絡先
一般社団法人
刈谷労働基準協会
〒448-0853
刈谷市高松1-29ハートヒルズ刈谷5F
TEL:0566-21-6337
FAX:0566-21-6366

担当地域:豊田市、みよし市

労働基準協会名称 所在地 連絡先
豊田労働基準協会 〒471-0826
豊田市トヨタ町1トヨタ会館G階
TEL:0565-28-9411
FAX:0565-24-3922

担当地域:瀬戸市、尾張旭市、長久手市

労働基準協会名称 所在地 連絡先
瀬戸労働基準協会 〒489-0805
瀬戸市陶原1-8瀬戸陶磁器会館内
TEL:0561-82-2575
FAX:0561-59-3575

担当地域:津島市、愛西市、弥冨市、海部郡、あま市

労働基準協会名称 所在地 連絡先
津島労働基準協会 〒496-0044
津島市立込町3-26ツシマウール会館内
TEL:0567-26-4603
FAX:0567-28-7390

担当地域:江南市、犬山市、岩倉市、丹羽郡

労働基準協会名称 所在地 連絡先
江南労働基準協会 〒483-8164
江南市木賀東町新塚220-1
TEL:0587-55-2341
FAX:0587-55-6125

担当地域:西尾市

労働基準協会名称 所在地 連絡先
西尾労働基準協会 〒445-0062
西尾市丁田町五助6-1山田ビル4F
TEL:0563-56-0244
FAX:0563-56-0244

酸素欠乏硫化水素危険作業主任者 何種?

酸素欠乏症硫化水素中毒の両方の危険性がある場所での作業、1酸素欠乏症危険性がある場所での作業を指します。 当協会の講習は2作業者が対象ですが、この講習には1の教育内容も含んでいます。 詳しい区別は酸素欠乏症等防止規則第2条をご確認ください。

酸素欠乏危険作業主任者の役割は?

酸素欠乏危険作業主任者」とは、トンネルや下水道などの酸素欠乏・硫化水素中毒危険作業場所に係る作業で、①酸素欠乏等の空気を吸入しないように、作業方法を決定し、労働を指揮し、②作業を行う場所の空気中の酸素及び硫化水素の濃度を測定し、③測定器具、換気装置、空気呼吸器等その他労働酸素欠乏症等にかかることを防止するための ...

特定化学物質作業主任者 何をする?

特定化学物質作業主任者の3つのお仕事 1)特定化学物質を取り扱っている現場で作業員が汚染されてしまわないよう、作業方法の決定や指導をする。 2)作業に使用する安全保護具の使用状況を監視する。 3)作業員を健康障害から守るために使用する「予防装置」を、1カ月を超えない期間ごとに点検する

酸素欠乏危険作業主任者の資格名は?

酸素欠乏危険作業主任者(さんそけつぼうきけんさぎょうしゅにんしゃ)とは、労働安全衛生法に定められた作業主任者(国家資格)のひとつであり、酸素欠乏危険作業主任者技能講習または酸素欠乏硫化水素危険作業主任者技能講習を修了したの中から事業により選任される。